洗濯と対になっているのがアイロンがけ。アイロンがけのコツを覚えて洗濯物を綺麗に仕上げましょう。
衣類のタグに明記しているアイロン表示はその衣類をアイロンがけする際の「適切な温度と方法」を表します。設定温度を誤ると生地を傷めることになります。むやみにアイロンをかけてもシワがとれるどころか仕上がりがパリっとしませんので、順序や基本的な動かし方を覚えましょう。
高音・・・180℃~210℃。綿・麻製品に適した温度。
中音・・・140℃~160℃。毛・絹・化学繊維(ナイロンやレーンなど)に適した温度。
低音・・・100℃~120℃。化学繊維(アクリル・ポリウレタン)に適した温度。
アイロンマークの下に波線・・・あて布をする
アイロンマークに×印・・・アイロン禁止
【かけにくい箇所からかける】
シャツやブラウスなどついつい背面からアイロンをかけてしまいがちですが、エリや袖口からかけるのが正しいアイロンのかけかたです。シャツは、「袖口→袖→襟→後ろ身ごろ→前身ごろ」の順にかけると綺麗に仕上がります。裏面をかけてから、表面をかけるようにしましょう。ハンカチは裏面からかけます。縦横にひっぱり、伸びない方を横にして横方向にアイロンをかけてください。
ボタン周りや、プリーツなど繊細な箇所をかけるときは、アイロンの先端部分を利用しましょう。ボタンとボタンの間を、アイロンを滑らせるように動かすととシワも綺麗にとれます。
アイロンを動かす時は一度決めた方向で最後までやり遂げましょう。斜めにかけたり、円を描くようにかけるとシワが取れません。
時間を短縮させたい時やシャツをパリっとさせたい時は市販の仕上げ剤やスプレーのりを使用しましょう。
綿や麻などシワになりやすい衣類は霧吹きで湿らせてからアイロンをするとシワが取れやすくなりますよ。
仕上げ剤や、スプレーのりは焦げやすいので、長時間アイロンを衣類に押し当てないように注意しましょう。